Skip to main content

つくればFaire2016

つくれば工房は、8月20日(土)に東広島芸術文化ホール くららで「つくればFaire2016」を開催しました。 会場では「ものづくり」体験ワークショップを開き、これまで工房で作ってきた作品を展示しました。 多くの方にご来場いただき、体験ワークショップなど楽しんでいただきました。また、協賛・協力出展団体の方々との交流もでき、大変盛り上がりました。

体験ワークショップ

  • 半田付け初歩: はんだづけにチャレンジしてみよう!
  • 金属折り鶴: 空き缶を使って折り鶴を作ります。
  • 3Dプリンタでネームプレートづくり
  • 紙工作: ねこかぶりを作って耳にLEDをつけます。
  • Arduinoをはじめよう!
  • 糸紡ぎ体験: 糸紡ぎ用のコマを使って糸を紡ぎます。
  • 手織り体験: 織り機を使ってみましょう!

展示品

  • 手作りの丸椅子
  • タングドラム
  • 風力発電
  • LEDのディスプレイ
  • 日時計
  • 永久ゴマ
  • 3Dプリンタ作品各種
  • 自作CNC加工機
  • 手織り布で作った作品集
  • DIY半田リフロー機
  • きこりや 作品集
  • FabLab Hiroshima-Akitakata 作品集
  • あきたかたモノ作り広場 作品集
  • Science&Tech Kids 作品集
  • (株)アドウィン 作品集

協賛・協力出展団体

当日の会場の様子

金属折り鶴ワークショップです。型紙に沿って鶴を折ります。空き缶なので細く先端が尖るように折るのが難しいですが、作った人はみんな喜んでくれました。

ねこかぶりワークショップです。一枚の厚手用紙に印刷したねこかぶりを紙工作したあと、耳にLED回路を取り付けます。LEDに向きがあるのがわかったかなぁ? スイッチを入れると耳が光ってとっても可愛いんです。会場ではみんなかぶってくれました。

半田付け初歩ワークショップです。つくれば工房が設計&注文したボタン電池電源回路を半田付けしてつくればくんバッジを作りました。

つくればくんバッジの裏側です。

展示品: しゃべるキッチン秤です。重さをしゃべって教えてくれます。

展示品: DIYした半田リフロー機です。スイッチサイエンスMagagineにあった「オーブントースターをリフローオーブン化してみた」を見て作りました。小型カッティングマシン silhouette CAMEOで半田をつける箇所に穴をあけたマスクを作って、このマスクを使って基板に半田ペーストを塗布&電子素子を配置したあと、 DIY半田リフロー機にかけると、あっという間に基板ができあがります。

展示品: 小型カッティングマシン silhouette CAMEOで画用紙にカットした蝶です。

展示品: 機織り機で織ったのれんです。思い思いの色や柄を入れて手織りします。

展示品: 株式会社アドウィンが出品する教育用電子回路です。リレーやリードスイッチ、ホールセンサなどを使って、車の発進・定位置に停止を制御することを通して、電子回路を学びます。

展示品: 地元・国産の木材を製造・販売、木工体験教室も開いておられるきこりやさんが出品する木のおもちゃ「キッチン」です。小さなこどもほどもある大きなキッチンで、これで遊ぶと楽しいだろうなぁ!と思いました。土日だけ営業しているお店にはこのような木のおもちゃだけでなく、木の家具や雑貨なども制作・販売されておられます。お店もおすすめです。

手織り体験ワークショップです。手織り機を使って布を織ります。横糸を通してパタンと寄せるとどんどん布が織られていきます。大きな織り機を使うことも楽しみの一つです。

横糸を芯に巻く体験もしました。

糸紡ぎ体験ワークショップです。フェルティングワークショップを行いました。羊毛をボールのように丸めて、針で形を整えていきます。かわいいひよこを作って喜んでもらいました。

展示品: あきたかたモノ作り広場さんの出展ブースです。ステッピングモータを使った二足歩行ロボ、虫型六足ロボット、光る箱など、「動く」モノを出品されました。二足歩行ロボは机の上をゆっくり歩き、虫型六足ロボットは障害を避けながら床の上をシャカシャカと歩きます。

展示品: FabLab Hiroshima-Akitakataさんの出展ブースです。3Dプリンタやレーザーカッターの作品を中心に出品されました。とても大きなかぼちゃや大仏、時計をはめた壁掛けが目を引きました。

展示品: 地球上どこでも使える日時計と永久ゴマです。日時計は使う場所の緯度経度を合わせると、真ん中の黒いゴムの影で時刻がわかります。永久ゴマは電磁石・リードスイッチ・永久磁石などを使って作っています。少なくとも1時間以上は回り続けます。

展示品: Arduinoと加速度センサ、マトリックスLEDを使った電子工作です。傾けると位置の低い方にマトリックスLEDが動き光ります。

展示品: LED工作です。左からペットボトルのキャップに3Dプリンタでプリントしたキャップをつけたもの、コルク蓋にボタン電池を挟んで挿して和紙でおおったもの、つくればくんバッチです。

Arduinoをはじめよう!ワークショップです。Arduinoボードを使いながら、使い方を体験します。サーボを動かしました。

3Dプリンタでネームプレートづくりワークショップです。名前を聞いてネームプレートをプリントします。少しばかり時間がかかってしまいました。

展示品: Arduinoと液晶ディスプレイを使ったオシロスコープです。バッテリの上の載せて高周波ノイズを表示しています。

展示品: 自作CNC加工機です。木板も銅板も切削することが出来ます。

今回配布したつくればFaire2016のフライヤーです。

楽しい一日になりました。

↑ 先頭