これまでの活動(2013年度)
2014年3月までの活動の一覧です。
つくれば工房開設時からの活動拠点であったヤマトギャラリー零(広島県呉市)を中心に、工房の開室、つくる会・講習会の開催、各種イベントへの参加を行いました。
また、広島国際大発の高齢者リハビリ用ゲーム機「いきいきポン」の製品化試作に協力しました。
日 に ち | 内 容 | 分 類 |
---|---|---|
2014年3月29日(土) | Robozak | 工房開室日 |
2014年2月 | 高齢者リハビリ用ゲーム機「いきいきポン」 | 製品化試作 |
2014年2月22日(土) | 明日から使える理科教材ワークショップ | イベントへ出展 |
2013年12月 | ヤマトギャラリー零のクリスマスDisplay | 展示 |
2013年10月19日(土) | 第二回 Arduino講習会 | 講習会 |
2013年8月10,11日(土日) | Yamaguchi Mini Maker Faire | イベントへ出展 |
2013年7月20,27日,8月3日(土) | 呉市中通商店街の土曜夜市 | イベントへ出店 |
2013年6月29日(土) | ArduinoとProcessing超入門講習会 | 講習会 |
2013年4月13日(土) | NHK広島放送局からの取材 | 工房開室日 |
2013年3月2日(土) | 第2回「つくれば工房」でつくる会 | つくる会 |
2013年2月16日(土) | 明日から使える理科教材ワークショップ | イベントへ出展 |
2012年12月 | ヤマトギャラリー零のクリスマスDisplay | 展示 |
2012年12月22日(土) | つくれば工房オープニング記念体験講習会 | 講習会 |
Robozak
2014年3月29日(土)
組み立て済みの「Robozak」を神戸在住の方から頂きました。
高齢者リハビリ用ゲーム機「いきいきポン」
2014年2月
広島国際大学発の高齢者リハビリ用ゲーム機「いきいきポン」の製品化試作に協力しました。
広島国際大学リハビリテーション学部リハビリテーション工学専攻義肢装具学専攻のNEWSにつくれば工房代表遠藤一太と「いきいきポン」の設計製作の様子が紹介されました。
明日から使える理科教材ワークショップへ出展しました
2014年2月22日(土)
ペットボトルのキャップを使ったLEDライトを出品しました。ボタン電池がぴったりはまるキャップを選ぶのにコツがあります。また、ハンダ付けの必要がなく、簡単に作ることができます。
作り方は、「工作レシピ」に掲載中です。
- 日時: 2014年2月22日(土)
- 場所: 広島県情報プラザ(産業技術交流センター)
- 内容: 「明日から使える理科教材」の交流型ワークショップへの出展
ヤマトギャラリー零の入口にクリスマスDisplayを設置しました
2013年12月
ヤマトギャラリー零の入口に設置したクリスマスDisplayです。じっと見ていると千年女王の手が動き、星が流れます。都会の光は色が変わっていきます。(Arduino+モーター+LED使用)
「ヤマトギャラリー零 ニュース&インフォメーション」でも紹介していただきました。
2013/DEC ウインドでスプレー製作中(2013年12月15日)
第二回 Arduino講習会を開きました
2013年10月19日(土)
今回は、ArduinoとProcessingを使ってタミヤの模型を動かすまで、に挑戦しました。
参加者は
- 小学上級学年: 4名
- 中堅層: 3名
- 定年後層: 3名
で、男女比は8:2でした。
大部分の参加者が Arduino で「反射センサーの値に応じてモーターの回転方向を変える」という目標を達成できました。
使用した資料
使用した資料をアップしました。下記のリンクよりダウンロードできます。
- 日時: 2013年10月19日(土)13:00~16:00
- 場所: つくれば工房(ヤマトギャラリー3階)
- 講師: 遠藤一太(つくれば工房代表)
- 内容: ArduinoとProcessing タミヤの模型を動かしてみよう!
Yamaguchi Mini Maker Faire へ出展しました
2013年8月10・11日(土日)
出品内容は呉市中通商店街の土曜夜市とほぼ同じです。
Yamaguchi Mini Maker Faireの公式サイトにある「プログラム」の「プレゼンテーション」につくれば工房からの出展内容が掲載されています。
- 日時: 2013年8月10日(土)、11日(日)
- 場所: 山口情報芸術センター
- 内容: Yamaguchi Mini Maker Faire への出展
呉市中通商店街の土曜夜市へ出店しました
2013年7月20日・27日、8月3日(土)
以下のものを出品しました。
- 呉工業高等専門学校発の紙工作に電子工作をプラス「ねこかぶりPLUS」: 展示と材料販売
- 2Dカッティングマシンで作った紙工作体験
- MBeeDuinoを搭載した「自動走行模型自動車」:展示のみ
- Kinectセンサーを利用した「呉市上空飛翔疑似体験」:展示のみ
- 日時: 2013年7月20日(土)、27日(土)、8月3日(土)いずれも、17:00~21:00
- 場所: ヤマトギャラリー零の前
- 内容: 呉市中通商店街の土曜夜市へ出店
ArduinoとProcessing超入門講習会を開きました
2013年6月29日(土)
パソコン上の簡単な操作で、模型やおもちゃ、絵を動かすことができます。そのための入門講座でした。
使用した資料
使用した資料をアップしました。下記のリンクよりダウンロードできます。
- 日時: 2013年6月29日(土) 13:30~16:00
- 場所: つくれば工房(ヤマトギャラリー零3階)
- 講師: 遠藤一太(つくれば工房代表)
- 内容: ArduinoとProcessing超入門講習会
NHK広島放送局からの取材もありました
2013年4月13日(土)
つくれば工房の普段の活動を取材していただきました。
第2回「つくれば工房」でつくる会を開きました
2013年3月2日(土)
- 日時: 2013年3月2日(土)13:30~16:30
- 場所: つくれば工房(ヤマトギャラリー零4階)
- 内容: 第2回「つくれば工房」でつくる会
- ペーパークラフトとLEDで、楽しいものづくり!
- 前回の電子オルゴール、ハンダ付けで固定!
- 自分のアルドゥイーノ(Arduino)をつくれます!
明日から使える理科教材ワークショップへ出展しました
2013年2月16日(土)
写真は明日から使える理科教材ワークショップの開会セレモニーです。
つくれば工房の出展コーナーは写真手前です。
- 日時: 2013年2月16日(土)
- 場所: 広島県情報プラザ(産業技術交流センター)
- 内容: 「明日から使える理科教材」の交流型ワークショップへ出展
ヤマトギャラリー零の入口にクリスマスDisplayを設置しました
2012年12月
ヤマトギャラリー零の入口に設置したクリスマスDisplayです。キャプテンハーロックの顔が窓に近づいた人の顔に変わります。(Processingとビデオカメラを使用)
つくれば工房オープニング記念体験講習会を開きました
2012年12月22日(土)
立ち上げセレモニーでの呉高専校長の挨拶です。
同日に開いた「つくる会」での電子工作の様子です。
同じく、「つくる会」でのLED手芸のフェルト工作中の様子です。
翌日、中国新聞呉東広島版(2012年12月23日付)で紹介されました。
この体験講習会で、ブレッドボードに部品を差し込むことと、電気配線の関係が分かりにくいようでしたので、裏が見えるようにシートを剥ぎました。
- 日時: 2012年12月22日(土)15:00~16:30
- 場所: つくれば工房(ヤマトギャラリー零4階)
- 内容: つくれば工房オープニング記念体験講習会
- 電子工作
- LED手芸