つくれば工房マニュアル

RaspbianでSDカードの全容量を利用するには

Raspbianをインストールした直後は、SDカードを全容量利用していないそうです。「raspi-config」(Raspbianの設定画面)で「rootfs」(/パーティション)をSDカードいっぱいまで広げます。

  1. デスクトップ上にあるLXTerminalアイコンをダブルクリックし、ターミナル(端末)を起動します。
  2. まず、Raspbianをインストールした直後くらいのSDカードの使用量を調べます。
    以下のコマンドを実行します。
                    pi@raspberrypi ~ $ df -h
                    
    「rootfs」(/パーティション)のサイズ(Size)が2.9G使用量(Use%)が86%になっていて、これではソフトをアップデートしたり新たにインストールするとすぐに100%になります。
  3. Raspbianのインストール直後ではSDカードは全容量利用していない、かつ、「raspi-config」(Raspbianの設定画面)で「rootfs」(/パーティション)を広げられるということですので、これを実行します。
    以下のコマンドを実行し、「raspi-config」(Raspbianの設定画面)を起動します。
                    pi@raspberrypi ~ $ sudo raspi-config
                    
  4. 「1. Expand Filesystem」が選択されていることを確認後、Enterキーを押します。
  5. 「Root partition has been resised.The filesystem will be enlarged upon the next boot:」と表示されます。Enterキーを押します。
  6. 「raspi-config」を終了します。TABキーを2回押し、「Finish」が選択されていることを確認後、Enterキーを押します。
  7. 「Would you like to reboot now?」と聞かれますので、「Yes」が選択されていることを確認後、Enterキーを押します。
  8. Raspbianが再起動したら、もう一度SDカードの使用量を調べます。
    以下のコマンドを実行します。
                    pi@raspberrypi ~ $ df -h
                    
    「rootfs」(/パーティション)のサイズ(Size)が15G使用量(Use%)が18%になりました。これで安心です。
↑ 先頭